こんにちは、貧困男子です。
先日、レトロゲームの買取で有名な『レトログ』に12本ほどゲーム売ったところ、1,000円にすら届かないという悲しい結果に…


『いーあきんど』とは?評判は?
宅配買取業者で、依頼すれば自宅まで引き取りに来てくれます。
| 買取ジャンル | 本、漫画、ゲーム、DVD、CD、おもちゃ、レゴ |
| 送料 | 20点以上送れば無料(ゲーム、DVD、おもちゃなら10点以上) |
| 振込手数料 | 無料 |
| 段ボール | 無料 |
| 明細 | 査定額の合計のみ(1点ずつは教えてくれない) |
買取できるものは下記↓で、買取範囲が非常に広いのが特徴。

送料や振込手数料は無料で、梱包キットも無料でもらえます。
いーあきんどの評判をかき集めてみると…




対応の良さや査定額については賛否両論。
全体的に良い評判の方が多かったですが、ネット上の評判てアテにならないことがありますからね。

『いーあきんど』に売ったゲームたち
実家に眠ってたゲームたちです。

スーファミ本体。
スーファミソフト2点。
ゲームボーイソフト1点。
PSソフト4点。
PS2ソフト3点。
計11点です。
商品状態は全体的に微妙。
まともな値段で売れそうなのはスーファミ本体くらいでしょうか?
また1,000円にすら届かなかったりして…

ちなみに、全く関係ない話ですが、バーガーバーガー面白いですよ。
間違いなく名作です。
『いーあきんど』の買取の流れ
①申し込む
②売りたいやつを梱包する(買取申込書と本人確認書のコピーを同封する)
③集荷に来た運送会社の人に渡す
以上3ステップです。
公式サイト(⇒いーあきんど)の「無料申込みはこちら」をクリック。

すると下記のフォーマットが出てくるので、入力していきます。

段ボールを自分で用意すれば査定額に+100円してくれるので、出来れば自分で用意しときましょう。

ちなみに、自動承認(査定結果にかかわらず買取OK)にするとさらに+100円されますが、僕は念のため自動承認にはしませんでした。
万が一買い叩かれた時、自動承認にしてると悔やんでも悔やみきれないですからね。
全て入力し終えると、下記の画面が出てきます。

この買取申込書をダウンロードして、段ボールに同封しておきましょう。
わざわざ買取申込書をダウンロードしなきゃいけないのは面倒でした。
他の買取業者だと、大抵は買取申込書不要ですからね。
『いーあきんど』にレトロゲームを売った結果…
査定結果のメールが来たのは、集荷に来てから2日後。
異常に早いですね。
結果は…

1,707円!!
良かった。
そこそこの値段になった(´▽`)

他の買取サイトと比較してみた
HP上で商品名を打ち込めば、目安となる査定額を教えてくれるとこがいくつかあるので、試しに比較してみました。
※2018年10月31日調べ
| メディア買取ネット |
リサイクルネット |
|
| スーファミ本体 | 185円~308円 | 896円 |
| バーガーバーガー | 399円~798円 | 336円 |
| シャイニングスコーピオン | 0円 | 0円 |
| スーパーマリオカート | 16円~33円 | 0円 |
| テイルズオブファンタジア なりきりダンジョン | 0円 | 0円 |
| テトリスX | 0円 | 0円 |
| テイルズオブファンタジア | 5円 | 9円 |
| バイオハザード | 5円 | 9円 |
| テイルズオブレジェンディア | 5円 | 0円 |
| キングダムハーツ | 0円 | 0円 |
| ヴァルキリープロファイル2 | 0円 | 0円 |
| 合計 | 615円~1,154円 | 1,250円 |
ほとんど0円ですね(´;ω;`)
メディア買取ネット
は615円~1,154円。
リサイクルネット
は1,250円でした。
ただ、このHP上で提示される金額はあくまで綺麗ならという額なので、大抵はそれより低い額になります。
そのあたりも考えると、いーあきんどの1,707円はかなり高値を付けてくれたっぽいです。
『いーあきんど』を利用した感想と評価
まともな値段が付かないような古いソフトばかり送ったにも関わらず、結構な高値で買い取ってくれたので良かったです。
1点ごとの明細をくれたらもっと良かったですけどね。
対応がイマイチって評判もありましたが、僕は特に感じませんでした。
疑問点があったので申込み時に備考欄を使って質問したのですが、すぐに返信してくれましたし、査定スピードも早かったですしね。
普通に良い業者だと思います。


