こんにちは、最近「トルコリラに投資してうっかり10倍くらいに増えたら何買おうか?」って妄想がはかどってる貧困男子です。(トルコリラどころか株すら買ったことありませんが)
楽天銀行ってぶっちゃけメインバンク向きじゃないと思うんです。
僕みたいに貯金が少ない人間には特に。
ただ、なぜか僕は楽天銀行をメインバンクとして使ってるんですよね。
ちょっくらその理由(メインバンクにしてる理由と、楽天銀行がメインバンク向きじゃない理由)を書いていこうと思います。
目次
楽天銀行がメインバンクに向かない理由はATM手数料!
メインバンクってことは頻繁に利用する銀行、つまりATMでお金をおろす機会が多い銀行ってことじゃないですか。
そう考えると、楽天銀行のATM手数料は微妙…
楽天銀行には『ハッピープログラム』って制度があって、預金額に応じてATMを無料で使える回数が増えます。
預金が10万円以上あれば月1回無料、50万円以上あれば月2回無料って感じに。
僕の場合、預金10万円以上はありますが、50万円も持ってません。
つまり、月に1回ATMを使ったら終わり。
それ以上ATMを使うと、1回につき216円とか270円とかかかります。
これってメガバンクなんかと比べれば全然安いわけなんですが、一部のネット銀行ならもっと無料でATMを使えるんです。
それがソニー銀行と新生銀行。
すごくないですか?
普通に考えて、メインバンクとして使うんなら、ソニー銀行か新生銀行の方が優れてると思います。
しかし!!
それでも僕は楽天銀行をメインバンクにしてます!
僕が楽天銀行をメインバンクとして使う6つの理由
①金利が高い
楽天銀行の金利は0.02%なんですが、楽天証券口座を開設して連動(マネーブリッジ)させると、金利が0.1%にまで跳ね上がります。
メガバンク勢はみんな0.001%、前述したソニー銀行や新生銀行も0.001%。
そんな中、0.1%は破格としか言いようがない!
ちょっとでも増えてくれた方がいいじゃないですか。
ちなみに、楽天銀行を上回る金利を持つのは、イオン銀行(0.12%)とGMOあおぞらネット銀行(0.11%)のみ。
ただ、イオン銀行の場合、最も高いランクになれば0.12%ですが、このランクはWAONのヘビーユーザーじゃないとなれません。
GMOあおぞらネット銀行は、GMOクリック証券と連動させると0.11%になるのですが、ここはセブンイレブンのATMしか利用できないという致命的な欠陥が。
※楽天銀行はほぼすべてのコンビニATMで使えます
なので楽天銀行が金利面では一番良いかなーと。
②少し楽天ポイントがもらえる
楽天銀行で所定の取引をすると、楽天ポイントがもらえるようになっています。
例えば、振込してもらう(給与など)とか、引き落としがあったとか。
1回につき1ポイント~2ポイント程度ですが、塵も積もればそれなりの額になります。
そもそも今は金利が低いので、少額のポイントでもバカにできません。
この楽天ポイントも含めると、実質金利はダントツのNo1だと思います。
③楽天市場でのポイントが+1%される
実は、楽天カードの引き落とし先を楽天銀行にしてるだけで、楽天市場での買い物時にポイントが+1%されるんです。
しかし、楽天カードを持っていれば+2%。
楽天カードの引き落とし先を楽天銀行にすればさらに+1%。
合計で4%ももらえます!
ちなみに、楽天モバイルを契約してるとさらに+2%されます。
楽天ユーザーにはかなりお得ですよ。
④他行への振込手数料が3回まで無料
楽天銀行を給与の受け取り口座に指定すると、他行への振込手数料が3回まで無料になります。
これ結構ありがたいんです。
家賃を毎月振込しなきゃいけない人って多いと思うんですよ。
公共料金とか振込にしてる人もいるでしょうし。
振込手数料をそのたびに取られるのは馬鹿らしいですからね。
⑤支出が減る
僕は毎月1日に決まった額だけおろして、その金額の範囲内で毎月生活するようにしています。
意地でもね。
必要になるたびにATMでおろすと、結局沢山使っちゃうんですよね。
「月に1回だけ!」って決めてしまった方が支出を抑えられますよ。
⑥楽天を信じてる
銀行のサービスってコロコロ変わるんですよ。
例えば、新生銀行はもともとATM手数料が何回でも無料だったんですが、2018年10月から預金100万円以上ないと無料にならなくなりましたし…
ソニー銀行に関しても、2019年1月からセブンやミニストップの何回でも無料ってのがなくなり、すべて月4回無料となります。
こうやってちょくちょく内容が変わるので、数年後にはガラッと変わってる可能性があるんです。
だったら最近顧客数がどんどん増えてる楽天に賭けるのもアリかなーと。
サービスが変わるたびにメインバンク変えるの面倒ですからね。
あと、僕そもそも楽天系のサービスをめっちゃ使ってるんですよ。
ネットショップは楽天市場
クレジットカードは楽天カード
『楽天カード』が貧乏人に優しいクレジットカードである5つの理由!携帯電話は楽天モバイル
『楽天モバイル』を実際に使ってみたガチ感想!デメリット6つ・メリット4つ!雑誌読み放題は楽天マガジン
『楽天マガジン』の評判は?実際に利用した評価と感想!使い方も簡単に解説するよ!そして銀行は楽天銀行
って感じに、身の回りのものを楽天で固めてます。
別に意図したわけじゃなくて気が付けばこうなってただけなんですが…
楽天ってグループのサービスを使うほど何かしらの+αをくれることが多いので、何か良いことがあるんじゃないかと。
まぁ気分の問題です。
ATM手数料の無料回数を増やす裏ワザがある
これはコメント欄から教えてもらったんですが(ありがとうございます)、楽天銀行のATM手数料を月7回無料にできる裏ワザがあります。
やり方としては、楽天証券と連動させ、毎月30回投資信託を購入するように設定するだけ。
こうすることで、「30回取引した」と見なされるため、ハッピープログラムの「スーパーVIP」の条件である「取引30件以上」を満たすことが出来ます。
投資信託を保有し続けるのが嫌なら、すぐに解約したってOKです。
経費0円でATM手数料を7回に増やせるので、楽天銀行唯一のデメリットがこれで消えます。
しかも、取引のたびに「他行口座への振込」と見なしてくれるため、楽天ポイントがちょっとずつもらえるというオマケ付!
すばらしい裏ワザだ!!
注意点としては、楽天証券にお金を入金しないこと。
楽天銀行からの出金を30回しないといけないためです。
「メインバンクには楽天銀行が絶対良い!」ってわけじゃないんですが、楽天ユーザーにはかなり良いです。
⇒楽天銀行
口座開設の手順については、こちら↓をご参照下さい
『楽天銀行』の口座開設の流れを徹底ガイド!かかった日数は?
楽天銀行は楽天証券で取引すれば月最大7回無料で取引できます。
僕は投資信託で100円×30回の積立投信を利用してます。
ありがとうございます。
この方法すごい良いですね!
早速記事に反映させました。