戦国布武の攻略情報まとめ!おすすめ編成や武将・無課金初心者が統一するコツなど

こんにちは、最近戦国布武にドはまりしてる貧困男子です。

戦国布武ってソシャゲの割に課金ゲーじゃないんですよね。

「どれだけインできるか」や「どれだけ編成を工夫してるか」の方がよっぽど大事。

戦国布武ファンがもっと増えることを祈って、攻略情報をバンバン書いていきます。(無課金初心者が統一するためのコツとかおすすめ武将とか…)

皆さんもっと戦国布武プレイしてくださいm(__)m

僕は現在大史なので、あくまで序盤~中盤までの情報です

戦国布武の攻略情報まとめ

 

戦国布武関連の記事一覧↓

戦国布武 おすすめ編成【戦国布武】足軽大将~侍大将でのおすすめ部隊編成は?僕の編成も紹介 戦国布武 おすすめ武将戦国布武の最強おすすめ武将は誰?大谷?江姫?特異・橙・紫それぞれ紹介! 【戦国布武】最強テンプレ編成(少納言大史まで)をいくつか紹介するよ 戦国布武 週末イベント(真田丸・バトロワ・天下模擬)戦国布武の週末イベントのルール攻略法まとめ(真田丸・バトロワ・天下模擬戦・傀儡将棋) 戦国布武 専用武器戦国布武の『専用武器』や『名馬』の入手方法等について徹底解説!

 

【戦国布武攻略①】どの武将を育成すれば良い?~初心者編~

戦国布武では、編成によって使える使えないが決まるため、「こいつ最強」って武将がいないのが特徴です。

また、序盤は橙武将を使うよりも低レアを使った方が効率よく強くなれるため、まずは緑武将や青武将をメインに育成していきます。

序盤で使いやすい武将や、テンプレ化してる編成もあるので、迷ってるならとりあえず↓を参考にしてみて下さい。

戦国布武 おすすめ編成【戦国布武】足軽大将~侍大将でのおすすめ部隊編成は?僕の編成も紹介

育てる武将が決まったら、レベル上げ、装備、進化の主に3つを行います。

 

レベル

武将のレベルは君主レベルまでしか上げることが出来ません

※君主レベルが10だったら、武将レベルは10までしか上げられない

戦闘をするごとに武将経験値を得ることが出来ます。

武将経験値は共有する形になるので、出陣していない武将のレベルを上げることも可能です。

 

装備

装備は「武器」「防具」「馬」の3種類で、武将と同じく緑青紫橙レアに分かれます。

【武器】

・刀(物理攻撃アップ+物理防御小アップ):前列の物理武将向け

・銃(物理攻撃大アップ):後列の物理武将向け

・弓(計略攻撃アップ+物理防御小アップ):前列の計略武将向け

・扇(計略攻撃大アップ):後列の計略武将向け

【防具】

・鎧(物理防御アップ):前列武将向け

・衣(計略防御アップ):後列武将向け(人によっては後列にも鎧着せてます)

【馬】

・馬(兵力アップ)

物理武将と計略武将の見分け方

スキルが「物理〇〇〇%ダメージを与える」と書いてあれば物理武将、「計略〇〇〇%ダメージを与える」とあれば計略武将です。

この装備の影響は大きく、装備が整っていないと対NPCはともかく、対プレイヤーで勝つのは難しくなります。

1軍には出来る限り高レアの装備を持たせてあげましょう

 

進化(星)

戦国布武において最も重要と言ってよい要素。

武魂をふって武将に星をつけることで、大幅に能力値が上昇します

「同じような編成と武将なのになぜか勝てない」って時は基本的に進化の差です。

だから皆必死で武魂を集めてるわけです。

戦国布武は武魂を集めるゲームといっても過言ではないほど…

MEMO
橙の星なしと緑の星5なら大体緑が勝ちます。

橙を進化させるのが一番強いんですが、橙は中々手に入らない上に進化には膨大な武魂が必要なので、序盤ではほぼ無理。

そのため、序盤は緑や青を進化させて使った方が効率良くて強いです。

 

副将

侍大将以降になると、紫武将には副将を1人、橙武将には副将を2人、装備のように付けることが出来ます。

副将武将の能力値に応じて、装備した武将の能力値が上昇するので、是非ともつけましょう。

コスパ的に緑の星5武将を副将にするのがおすすめです。

 

毎日の功績をクリアして、武魂や丁銀をゲットしていくのが強化の基本になります。

あと、週活躍イベント(条件をクリアすると丁銀や小判、武塊をもらえるやつ)も出来る限り毎週クリアしときましょう。

毎日の功績と週活躍をやっておくだけで、無課金でも大分強くなれますよ。

 

【戦国布武攻略②】おすすめ武将や編成は?~中級者編~

少史あたりから、徐々に橙武将を使い始めることになるかと思います。

おすすめの橙武将については↓を参考にしてみて下さい。

戦国布武 おすすめ武将戦国布武の最強おすすめ武将は誰?大谷?江姫?特異・橙・紫それぞれ紹介!

 

編成については、徐々に自分オリジナルの編成に切り替えていきましょう。

編成の考え方として、どこから倒していくかを決めておくこと

「前列から倒していくのか」「それとも後列か」「はたまた縦列ごとか」など…

強そうな武将を適当に並べるのはNG。

この辺をしっかり整理してから1軍や2軍を編成するだけで、かなり戦いやすくなります。

 

あと前列と後列の配置も大事。

前列と後列どっち向きかについては、天賦によります

・防御系の天賦(ダメージ軽減・見破り+〇〇%・回避+〇〇%、兵数上限+〇〇%等)を1つも持っていない武将は後列

・1個持っているなら前列と後列どっちも可

・2個以上持ってるなら前列向き

という感じで判断します。

前列には回避持ち、後列に見破り持ちが基本です。

 

あとは、余裕があれば武将同士の連携も加味していくとベストです。

 

大史あたりから徐々に編成もテンプレ化していくので、よく使われる編成については↓にまとめてみました。

【戦国布武】最強テンプレ編成(少納言大史まで)をいくつか紹介するよ

 

専用武器・名馬

専用武器や名馬を揃えることで、さらに強力な編成にすることが出来ます

ただ、専用武器を揃えるにはかなりの橙武器が必要ですし、名馬も同様に大量の紫馬や橙馬を必要とします。

そのため、無理に手を出す必要はありません。

名馬に関しては大史から、専用武器に関しては少納言からでも十分だと思います。

戦国布武 専用武器戦国布武の『専用武器』や『名馬』の入手方法等について徹底解説!

 

週末イベント

毎週末(金~日)に開催されているイベント。

参加してポイントを集めることで、SSR武将パック欠片やSSR装備パック欠片、武魂などと交換できます。

時間に余裕があれば是非とも参加してみましょう。

戦国布武 週末イベント(真田丸・バトロワ・天下模擬)戦国布武の週末イベントのルール攻略法まとめ(真田丸・バトロワ・天下模擬戦・傀儡将棋)

 

【戦国布武攻略③】統一するためのコツとテクニック

統一するためのコツやテクニックをご紹介していきます。

 

外交しよう

誰と同盟を組み、誰に攻め込むかは超絶大事

『レベルが高い=強い』わけじゃなく、強い人の見極め方は別なところにあります。

MEMO

緑武将をしっかり育ててる

コツがわかってる人なので、強い可能性が高いです。

逆に、序盤なのに橙武将とかばかりで編成してる人は、「レアキャラだったら強いっしょ」と適当に編成してるので大抵弱く、むしろ狙い目。

 

統一回数が多い

外交から敵プレイヤーを見ることができるので、そこで何回統一してるかを確認しときましょう。

統一回数が多い=やる気満々なので、そういう人とは出来れば組んでおきたいです。

ただし、統一回数が多くても、覇王(沢山城とって統一すると付く)と戦神(最多キルすると付く)があまりついてない人は、その人が頑張ったわけじゃなく同盟相手のおかげで統一できた可能性が高いのでご注意を。

智将(計略一番使った)が付いてる人は負けず嫌いなので、敵に回すとやっかい…

 

開戦後に積極的

すぐさま近くのプレイヤーをキルしようとする人は、間違いなくやる気あります。

このゲームって、どれほど強かろうが、頻繁にインしないと勝てないので、ログインが多そうな人と組むのが鉄則。

放置してそうな人と組むのは避けましょう。

 

後背地を作れそう

遠くのプレイヤーと組んでも、終盤まで恩恵を受けられないので、出来れば近い方が良いです。

自分が九州にいるなら、中国か四国のプレイヤーだと素敵。

って感じに、①~④を総合的に考えると良いんじゃないかと。

 

序盤で出来る限り攻め込む

序盤に攻めまくるとあっという間に物資がなくなりますが、気にせず、計略を使いまくって攻めまくりましょう。

というのも序盤でおおむね形勢が決まるためです。

ガンガン攻めれば強い人と同盟組みやすいですし、それ以外の人は諦めてくれやすくなります。

周囲のプレイヤーを1~2程度キルして、そこそこ強い人と同盟組めれば、かなりの確率で統一出来ます

とにかく序盤にやる気を見せることが大事。

 

あとはスタート地点の運次第

近畿あたりはかなり苦戦します。

どうしても前線が広がりやすく、うまくやらないと勝てないんです。

反面、九州あたりは楽。

九州から東に攻めあがる場合、前線が少なく、後背地を作りやすいんです。

僕も統一の多くが九州中国四国スタートです。

この辺は

 

戦闘テクニックを駆使する

前線になる城を少なくするように領土を広げたりしてると思いますが、それ以外にも色んなテクニックがあるのでご紹介していきます。

知ってるのと知らないのとでは全然違います。

※名称は僕が適当に付けてます

 

『攻め返し』

攻め込んできた相手に対して、城に兵士こめて守るのが常道ですが、守り切れそうになかったらあえて城の守りを放棄して攻め返す方法。

泥沼化させていけば、相手が諦めてくれたりします。

 

フェイント

一か所だけ攻め込むんじゃなく、兵士1の部隊とかで複数の城を攻め込む方法。

相手からすれば、どれが本命でどれがフェイクなのかわからないので、全部を守らなくてはならなくなります。

 

乱戦

1軍同士で戦って勝てない場合、あえて攻め返しなどを使いながら戦線を拡大しまくるのも手。

1軍か2軍程度しか作ってない人が多いので、3つ4つ同時で攻め込むのは結構有効。

仮に1軍には勝てなくても、その他で勝てれば徐々に領土を拡大していけます。

計略と労力と時間があれば、格上にも結構勝てます。

 

夜襲

相手がインしてない時間を狙って攻撃を仕掛けること。

24時~8時にプレイヤーを攻撃すると、兵糧消費が10倍になりますが、あえてやるのも手。

ただ、休日の8時~9時くらいや平日の朝や昼過ぎもイン率低いので、そういう時間帯を狙うのもおすすめ。

 

同盟交換

自分の同盟相手があんまり積極的じゃなく、できれば同盟解消したいなーって時。

同じように同盟相手に不満がありそうな人と結託し、お互いの同盟相手を滅ぼして、同盟を組みなおす方法。

僕もこれ何回かやって統一してるので、よく使うテクニックです。

 

ツンツン

相手の城が固くて兵士を削れない場合に使います。

前田利常は星3まで進化させると、1ターン目にスキルを放てます。

その点を利用し、「前田さんオンリー(兵士ちょっと)で出陣し、1ターン目にスキルを放って死亡」をひたすら繰り返すんです。

そうすれば、じわじわと相手の兵士を削れます。

中々不毛な作業ですが、どうしても勝ちたい時にはアリ。

前田以外にも、何人か(清水宗治とか富田重政とか)も同じことが出来ます。

 

焦土作戦

相手の領土を占領したら、そこの施設を全部破壊していく作戦。

仮に攻め返されても、施設がなくなっているので、相手の物資に甚大なダメージを与えられます。

まぁほとんど嫌がらせなので、嫌われる可能性が高いです。

あんまりおすすめはしない…

 

籠城

城レベルを上げ、兵士を大量に詰め込んで、ひたすら守りを固める戦法。

粘りに粘って相手を根負けさせ、同盟を組ませるか降伏させるかを狙います。

最後の1城になると戦闘終了後部隊自動補充が出来なくなるので、基本的に籠城は有効な手段じゃないんですが、例外が2カ所あります。

それが金沢城と佐倉城。

七尾城は金沢城を通らないといけないため、金沢城を守るだけで2城確保しておけるんです。

久留里城が控える佐倉城も同じ。

籠城するにはうってつけですよね。

特に、金沢城は城レベル5まで上げられるので、本気で籠城するとちょっとやそっとじゃ抜かれません。

粘りたいときにこの2城はおすすめ。

まぁ迷惑ではあると思いますが…

 

1兵防衛

適当な武将に兵数1で大量に配置するやり方。

何も置かないよりも落とされにくくなります。

嫌う人もいますけど。

1兵防衛して時間稼ぎつつ、敵の城を攻撃しまくると、じわじわと領土を広げていけます。

 

スパイ

フレンドになると、相手がログインしてるかどうかがわかります。

そこを利用してスパイをする方法。

攻めたい相手にフレンド申請し、受理されれば、相手がログインしてない隙を見計らって攻め込むわけです。

まぁちょっとどうかと思いますけど…

 

戦国布武は守りよりも攻めよう

基本的に、守るよりも攻める方が有利なゲームです。

前線に兵士と武将を集めても、何度も攻め込まれたらいずれ陥落します。

特に2軍や3軍が守ってる城は。

そのため、あんまり籠城は有効な手段になりません。

守りに力を注ぐより、インしてる間はガンガン攻め込みましょう。

これでバンバン統一できるようになるはず

もっと戦国布武が流行りますように…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です