こんにちは、貧困男子です。
青海珈琲(AOMI COFFEE)のコーヒー豆をしばらく飲んだので、レビューしていきます。
『青海珈琲(AOMI COFFEE)』とは?評判は?
セルフサービスのコーヒー屋さんで、東京に数店舗あります。(本店がテレコムセンター駅前)
あと、スイーツパラダイスで出されてるコーヒーなんだとか。
そこが通販をやってるので、今回取り寄せてみました。
ちなみに『青海珈琲(AOMI COFFEE)』の評判は…
テレコンセンター駅直通の青海フロンティアビル1階に本格的で美味しいコーヒー屋を発見。
近所で働いてるとかしてないと知り得なそうな場所のお店だけど、スイーツパラダイスに商品卸してたり、EC販売もやってるみたい。湾岸もっとウロウロ探検すべきと思った。#青海珈琲 #青海 #お台場 pic.twitter.com/GXbUdSgUSM
— 東京湾岸定点観察 (@tyowgn_obs) October 29, 2018
神保町にあるテイスティングコーヒーのお店が会社の近くにもあった~♪店員さんめっちゃ親切✨#青海珈琲 #100円コーヒー pic.twitter.com/RLtMQXWs4C
— はち (@hachi_8bei) June 28, 2019
青海珈琲すごい!安いのに..美味しい✨
セルフサービスのコーヒー屋さん?
家の近くにほしい!!
いのりんの曲も流れてる✨#青海珈琲 #水瀬いのり pic.twitter.com/5Z5FSjZCR1— つな (@tsuna_0602) June 28, 2019
『青海珈琲(AOMI COFFEE)』のレビュー!まずい?美味しい?
お試しセットを購入してみました。(1,200円)
「オリジナルブレンド」「マイルドブレンド」「ダークブレンド」「アイスコーヒー専用」「焙煎アーモンド(コーヒー豆じゃなくておやつ)」の5つの中から3つを選ぶ方式。
オリジナル、マイルド、ダークにしてみました。
注文してから6日後にポストに届きました。
それぞれレビューしていきます。
オリジナルブレンド


【青海珈琲曰く】
【僕個人の感想】
王道な珈琲の味で、かなり美味しい!
珈琲の苦みを感じつつも、ほどよい渋みなので飲みやすいんです。
万人受けする味。
酸味控えめなため、酸味が苦手な方向きだと思います。
マイルドブレンド


【青海珈琲曰く】
【僕個人の感想】
確かにマイルド。
酸味や苦みが薄く、さらっと飲める味です。
その反面、コーヒーのあの苦みやコクがあまりなく、ブラックで飲むとちょっと物足りない気持ちになります。
ゴクゴク飲みたい時向け。
ダークブレンド


【青海珈琲曰く】
【僕個人の感想】
ダークという割にはさほど渋みを感じないような。
勿論美味しいです。
美味しいんですが、オリジナルブレンドと何が違うのかって言われると何とも…
『青海珈琲(AOMI COFFEE)』の評価・感想
今回はオリジナル、マイルド、ダークを飲みましたが、総じて味が似てますね。
これが青海珈琲の味なんでしょう。
個人的にはかなり美味しかったです。
僕みたいに酸味があまり好きじゃない人にとってはドストライクだと思います。
安いところも魅力的。
500gで2,600円なため、1杯52円。(1杯で10g使う計算で)
お試しセットだとさらに安いので、この値段でこの味はかなりオトク!
酸味控えめ珈琲が好きな方は是非!!
コメントを残す