こんにちは、貧困男子です。
「職業訓練でも受けようかな」と思っても、選択肢が多く迷いますよね。
何を選ぶかによって今後の人生が左右されるんだから当然です。
そこで、職業訓練の人気コースをランキング形式でご紹介していきます。
検討する際の参考になれば。
目次
職業訓練の人気ランキングBest12!
東京都の『求職者支援訓練』の応募倍率をもとにランキングを作成しました。
参考サイト:http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/kyushokusha-kunren/itaku/plan/index.html
参考にした期間は、2018年3月~5月の3か月間です。
※民間委託されてるものに限ります。役所主体で運営されてるものは倍率を公表してないためです。お役所仕事…
1位『金融・不動産コース』
1.78倍(定員45名、応募80名)
金融とついてますが、ほぼ不動産メインです。
コース自体が少ないせいで応募倍率が跳ね上がった感じ。
特に宅建を取得するためのコースがすさまじい人気でした。
宅建みたいに需要がある資格を取れるってのは、無職者には心強いですもんね。
とは言え、コースも定員も少ないのが弱点。
2位『WEB関連コース』
1.68倍(定員174名、応募293名)
金融・不動産コースの定員の少なさを考えれば、事実上の一番人気。
いわゆるWEBサイトの作成、WEBのデザイナー、ECショップの運営などを学べます。
なかなか独学では厳しい分野ですからね。
手に職がつけられるってことで人気が出ている模様です。
3位『事務コース』
1.24倍(定員371名、応募461名)
事務とくくってますが、正確にはパソコン技術を習得するためのコースが主。
エクセルとかワードとかパワポとか。
基礎編のコースだと高齢者が多かったりします。
4位『経理コース』
1.21倍(定員340名、応募412名)
経理や簿記について学べます。
安定した職につける分野だけあって、根強い人気を誇ります。
5位『観光コース』
1.2倍(定員90名、応募108名)
昨今の訪日観光客の増加を受けてか、観光ビジネスを学べるコースも人気。
ただ、観光業は全般的に給料が高くない点には要注意です。
主に旅行会社への就職を目指します。
6位『医療事務コース』
1.11倍(定員174名、応募194名)
女性に圧倒的な人気を誇る医療事務の資格を取れるコース。
高齢化社会でも病院の需要は減らないでしょうから、今後も根強い人気を誇りそうです。
7位『国際コース』
1.08倍(定員60名、応募65名)
国際ビジネスを学べるコース。
なんか職業訓練っぽくないですね。
8位『プログラマーコース』
1.05倍(定員73名、応募77名)
最近はプログラマー不足が叫ばれているので、もっと人気があると思ってましたが、案外そうでもないという結果に。
やっぱり「難しそう」とか「とっつきにくそう」というイメージが強いのでしょうか。
9位『ネットワーク・サーバーコース』
0.88倍(定員60名、応募53名)
WEBサーバーやネットワーク構築などを学べるコース。
ネットワークエンジニアやサーバー管理者などを目指します。
ここで初めて倍率が1倍を切ります。
こちらもWEB関係のはずですが、なぜか人気がありません。
個人的には、「ネットワーク構築」とか言われても、何をするのかイメージがつかないせいじゃないかと思います。
穴場じゃないでしょうか。
10位『販売コース』
0.63倍(定員30名、応募19名)
販売におけるスキルや店舗運営、訪日外国人対応などについて学べます。
資格などわかりやすい成果にはならないので、どこまで就職にプラスになるかは未知数。
11位『CADコース』
0.6倍(定員60名、応募36名)
人気がない主な原因は、CADがなにかがわからないせいじゃないかと思います。
設計現場での設計補助や CADトレース業務に携わることができるように、技能を習得するためのコース。
電気設備会社や住宅設備関連会社などに需要があります。
手に職がつく上にライバルが少ないので、かなり穴場じゃないでしょうか。
12位『介護コース』
0.36倍(定員72名、応募26名)
介護がダントツで最下位でした。
まぁ薄給な上にしんどいってイメージですからね。
「わざわざ職業訓練してまで介護職につきたくねーよ」って、皆が思ってるってことでしょうね。
おすすめの職業訓練コース
無難なのを選ぶなら、男性は『経理』、女性は『医療事務』がおすすめです。
ちゃんと資格を取れれば、両方とも安定した職につきやすいですからね。
宅建も取得出来ればかなり心強い資格ですが、いかんせん難易度が高いので要注意。
かなりの人気を誇る『WEB関係』よりも、求人が多い『プログラマー』の方がおすすめです。
これからさらにプログラマーが不足するとあちこちで言われてますからね。
プログラマー需要はどんどん増えていくことが見込まれます。
特に、今は人材不足もあって未経験OKの会社も増えているので、就職もしやすいはずです。(ただし、20代~30代前半まで。それ以上の年齢で未経験だと恐らく採用されないです)
他にも、穴場と言っても良い『CAD』なんかも狙い目です。
『介護』は最終手段にしておきましょう。